
光回線の10ギガに対応したLANケーブルの選び方や違いについて解説
記事公開日
超高速通信や通信の安定性など、10ギガの光回線が持つ性能を確実に発揮させるためには、LANケーブルも10ギガに対応したものを選ぶことが重要です。
本記事では、光回線の10ギガに適したLANケーブルの選び方や、一般的なLANケーブルとの違いなどを詳しく解説します。
10ギガ対応のLANケーブルとは?

LANケーブルとは、パソコンやルーターなどのネットワーク機器の接続を目的に使用するケーブルのことです。LANケーブルを使用すると、Wi-Fiでのネットワーク接続よりも高速かつ遅延しにくい、安定した通信が実現します。
そのため、高速で安定した通信が必要とされる、動画のライブ配信やリアルタイム対戦型のオンラインゲームなどでは、Wi-FiよりもLANケーブルが適しています。
なお、最大通信速度が10 Gbpsである超高速の光回線を使用する場合は、10ギガに対応したLANケーブルが必要です。LANケーブルが10ギガに対応していないと、たとえ10ギガの光回線を使用したとしても、10ギガならではの速度や安定性などの性能を十分に発揮できません。
一般的なLANケーブルとの違い

10ギガ用のLANケーブルと一般的なLANケーブルは、主にLANケーブルの規格と最大通信速度が異なります。
規格 | 最大通信速度 | |
---|---|---|
一般的なLANケーブル | Cat5e、Cat6 | 1 Gbps |
10ギガ用のLANケーブル | Cat6A以上 | 10 Gbps |
10ギガの光回線を使用する際は、一般的なLANケーブルよりも規格の数字が大きい、Cat6A以上のケーブルを選びましょう。
10ギガ対応のLANケーブルの選び方

ここからは、LANケーブルを接続して10ギガの光回線を利用するために知っておくべき選び方を解説します。
10ギガに最適なLANケーブルの規格
そもそもLANケーブルの規格とは、LANケーブルを分類する「カテゴリ」のことです。カテゴリによって、LANケーブルが適合する通信速度や周波数が異なります。
先述した通り、10ギガの光回線に適したLANケーブルの規格は、Cat6A以上です。ただし、規格の数字が大きいほど、10ギガに適しているわけではありません。
Cat7とCat7AのLANケーブルのコネクターは、主に業務用の機器で使用されています。また、Cat8のLANケーブルのコネクターはCat6A以下のものにも互換性はありますが、10 Gbpsの光回線で使用するにはオーバースペックです。
そのため、10ギガの光回線にもっとも適しているのは、Cat6Aといえるでしょう。
LANケーブルの種類
LANケーブルの性能は、規格だけでなく形状によっても左右されます。LANケーブルの形状は、「スタンダード」「フラット」「スリム(極細)」の3種類で、それぞれのメリット・デメリットや耐久性は以下のとおりです。
メリット | デメリット | 耐久性 | 10ギガの光回線との相性 | |
---|---|---|---|---|
スタンダード | 通信の安定性が高い | 収納しにくい | 高い | ◎ |
フラット | 収納しやすい | 通信が安定しにくい | やや低い | ✕ |
スリム(極細) | 収納しやすい | 通信が安定しにくい | やや低い | ✕ |
フラットとスリムタイプは、10ギガの光回線に使用するのはあまりおすすめできません。収納しやすい点がメリットですが、導線が細いため周囲の家電などのノイズを拾いやすく通信が安定しにくい、丁寧に扱わないと断線しやすいです。
10ギガ対応のLANポートの規格
10ギガの光回線をLANケーブルで有線接続する場合は、LANケーブルを差し込むLANポートの規格も、10ギガに対応していなければなりません。
そのほか、LANケーブルを挿す外部コネクターとして、10ギガの光回線に対応したLANカードを増設する方法もあります。
まとめ

10ギガの光回線を使用する際は、10ギガに対応したLANケーブルを使用しましょう。家庭で使用する場合、LANケーブルの規格がCat6Aのものを選ぶとよいでしょう。また、LANケーブルの形状で10ギガの光回線に適しているのは、通信の安定性や耐久性が高いスタンダードタイプです。
10ギガの光回線を利用したいと考えているなら、ソニーグループのSo-net 光の10ギガプランがおすすめです。So-net 光の10ギガプランに関する詳細は、次項をご参照ください。
ソニーグループの感動を、届けるネット So-net 光 10ギガ
ソニーグループのSo-net 光

So-net 光の10ギガプランは、超高速通信でオンライン会議やゲーム、動画視聴を快適に利用できる点が魅力です。2025年3月1日から3月31日までの期間限定でSo-net 光 10ギガの特典がさらに充実し、最大7万円のキャッシュバックキャンペーンを実施中!
回線新設の場合、月額基本料金 最大12カ月無料に加えて、7万円のキャッシュバックが受け取れます。高速インターネットをお得に始めるチャンスです。
※転用・事業者変更の場合は、キャッシュバック金額が1.5万円となります。
今すぐSo-net 光 10ギガで、快適なインターネット環境を手に入れましょう。

自分の住まいが10ギガ対応エリアでない場合は、充実したサービスの1ギガプランをおすすめします。
So-net 光の1ギガは「S/M/L」と3つのプランが用意されており、プランの切り替えも可能なため、自分に合ったプランがわからない方も安心して利用できます。

キーワードエリア
- 注目のキーワード