会員サポート
So-net LINE公式アカウント 「通知メッセージ」について

LINE「通知メッセージ」とは

「通知メッセージ」とは、電話番号をもとに企業からの通知をお客さまに直接お届けする、LINE株式会社が提供するメッセージ配信機能です。メッセージは、LINE株式会社が定める「サービス向上のための情報利用」に同意し、「通知メッセージ」の受信設定をしているお客さまを対象に配信されます。これにより、お客さまはLINE公式アカウントを「友だち」登録していない場合でも、企業からのメッセージを直接受け取ることができます。

  • LINE株式会社の「サービス向上のための情報利用」については新しいウィンドウで開くこちらをご確認ください。

LINE「通知メッセージ」の配信対象となるもの

以下の条件に該当する手続きを対象に「通知メッセージ」を配信します

  1. So-netのサービスをWEBページからお申し込みいただいた方
  2. お申し込み時にご登録いただいた電話番号が、LINEアカウントに登録されている電話番号と同じ場合

どうしても「通知メッセージ」を受け取りたくない場合

方法1

LINEの設定で、「通知メッセージ」をオフにする

[設定>プライバシー管理>情報の提供>通知メッセージ>通知メッセージを受信]から設定を変更できます。この設定を行うと、他企業からのLINE公式アカウントからの「通知メッセージ」も受け取ることができなくなります。

方法2

So-netのLINE公式アカウントをブロックする

ブロックすると、重要なおしらせ通知やお問合せなど、So-net公式アカウントのその他の機能も利用することができなくなります。

TOPへ戻る