PostPet メールアカウント PostPet
TOP サービス詳細 料金 お申し込み・変更・解約 設定方法 便利な機能 FAQ
迷惑メール振り分け機能 TOP ウイルスチェック機能 TOP メール転送機能 TOP 着信拒否機能 TOP

TOP
サービス詳細
お申し込み・設定変更
設定方法
FAQ
  メール転送機能 FAQ

「共通設定」では何が設定できるのですか?
  メールを転送元に残す/残さないを設定することができます。
転送元のメールボックスにメールを残して転送するか、残さずに転送するかを選択できます。残しておけば、2つのメールアドレスの両方で受信することができます。
メールを転送元に残す/残さないの設定は、すべてのメール転送で共通の設定になります。個別には設定できないのでご注意ください。


「設定キーの申請」とは何ですか?
  転送先メールアドレスは、お客さまご自身が管理、所有しているメールアドレス、または管理者に転送の許可を受けたメールアドレスに限定されます。
他人のメールアドレス宛に許可なく転送されることを防ぐために、転送先メールアドレスごとに「設定キー」を発行し、発行された「設定キー」は、転送先メールアドレス宛にメールでお知らせします。
この「設定キー」を発行する手続きのことを「設定キーの申請」といいます。
「設定キー」は転送設定画面において転送先メールアドレスと対に入力します。
「設定キー」の入力をお間違いなりますと転送の設定をすることができませんので、通知メールでご案内する「設定キー」はメモを取るなどして忘れないようにしてください。
「設定キー」は6桁の数字となります。


転送先メールアドレスはいくつまで設定できますか?
  最大5つのメールアドレスを転送先に設定することができます。

例えば、PostPetメールアカウントに届いたメールを

   1. 自宅のメールアドレス
   2. 会社のメールアドレス
   3. 携帯電話
   4. PHS
   5. その他のアドレス

などの宛先へメールを転送することができます。

転送設定画面で詳細設定やキーワード設定を組み合わせて、転送先を振り分けることもできます。
PostPetメールアカウントと、転送先のメールアドレスで相互に転送し合うループ設定は
行わないように注意してください。

↑トップへ戻る


「詳細設定」と「キーワード設定」のAND-OR条件を教えてください。
  「詳細設定」と「キーワード設定」のAND-OR条件は、次の通りになっております。

1. 「詳細設定」と「キーワード設定」は、AND (かつ) 条件になります。

具体的には

(1)「メール転送部分」かつ
(2)「メール容量制限」かつ
(3)「キーワード設定」

になります。

2. 「キーワード設定」内5つの条件は、OR (または) 条件になります。

具体的には

(1)「キーワード1」または
(2)「キーワード2」または
(3)「キーワード3」または
(4)「キーワード4」または
(5)「キーワード5」

になります。

3. 1つ条件で2つの「キーワード」が設定できますが、
この間は、AND (かつ) と OR (または) のどちらかを選択することができます。

具体的には

(1)「キーワード1-1」かつ「キーワード1-2」
(2)「キーワード1-1」または「キーワード1-2」

のどちらかになります。

4. 上記2.と3.を組み合わせることで、最大10個の OR (または) 条件を
設定することも可能です。

具体的には

(1)「キーワード1-1」または
(2)「キーワード1-2」または
(3)「キーワード2-1」または
(4)「キーワード2-2」または
(5)「キーワード3-1」または
(6)「キーワード3-2」または
(7)「キーワード4-1」または
(8)「キーワード4-2」または
(9)「キーワード5-1」または
(10)「キーワード5-2」

とすることが可能です。

↑トップへ戻る


「メールのヘッダ」とは何ですか?
  メールの文章部分を「本文」と呼び、それ以外の送信者のメールアドレスや
メールのタイトルなどは、一般的に「メールのヘッダ」と呼ばれています。
メールでは、送信者のメールアドレスやメールのタイトルは、先頭部分に記述されています。つまり、メールの「顔」の部分に書かれる情報ということで、「メールのヘッダ」と呼ばれています。

「メールのヘッダ」には次のようなものがあります。


   1. 送信者 (From) :メールを書いた人のアドレス
   2. 受信者 (To) :メールを受け取る人のアドレス
   3. タイトル(Subject) :メールの題名
   4. 優先度 (Priority):メールの優先度や重要度

「メールのヘッダ」部分はパソコンやメールソフトによっては、隠してしまう場合があります。また、メールソフトによっては一部分だけを見やすく表示している場合があります。

↑トップへ戻る


「Priority」の設定例を教えてください。
  「Priority」は優先度を表します。
「Priority」の設定は、1~5の数字で優先度を表し、数が小さいほど、優先度が高くなります。また、メールソフトによっては「High、 Normal、Low」あるいは「Highest、High、Normal、Low、Lowest」と文字で優先度を表しています。

具体的に「Priority」はそれぞれ

   1. 高い :「1」または「High」または「Highest」
   2. やや高い:「2」または「High」
   3. 普通 :「3」または「Normal」
   4. やや低い:「4」または「Low」
   5. 低い :「5」または「Low」 または「Lowest」

右辺の値を取り得るので、これらをキーワードに設定してみてください。

「Priority」は、メールソフトによっては、隠してしまう場合があります。また、画面上では他のわかりやすい言葉に置き換えて表示している場合があります。


「キーワード設定」では何が設定できるのですか?
  「キーワード設定」では転送するメール、しないメールの条件が設定できます。
メールの転送条件をキーワードで設定し、そのメールを転送するかしないかを設定できます。緊急のメールや大切なメールなど、自分の転送してほしいメールだけを転送することができます。

「キーワード適用方法」として


   1. 全てのメールを転送する
   2. キーワードで指定した条件のメールを転送する
   3. キーワードで指定した条件のメールを転送しない

の3つが選択でき、「キーワード」は全角25文字、半角50文字以内で、10個まで登録可能です。

例えば、タイトルに「至急」「速達」とあるメールのみを転送させることが可能です。

↑トップへ戻る


キーワード設定でキーワードとして入力できない文字を教えてください。
  転送設定画面のキーワード設定でキーワードとして入力できない文字は、
次の通りになっております。

  1. 半角カタカナ
  2. 半角ダブルクォーテーションと全角ダブルクォーテーション
   (1) " (半角ダブルクォーテーション)
   (2) “ (全角ダブルクォーテーション)
   (3) ” (全角ダブルクォーテーション)
     ※全角ダブルクォーテーションは2種類あります
  3. タブや改行などの制御コード
   (1) ASCIIコードで16進数00から16進数1Fまで
   (2) ASCIIコードで16進数7F
  4. 機種依存文字(Macでは文字化けするもの)
   (1)
   (2)
   (3)
   (4)
  ※上記の他にもさまざまな機種に依存する文字があります

また、キーワードとして入力はできますが、条件に一致しない場合がある文字は、
次の通りになっております。ご注意ください。

  unicode(ユニコード)でWindowsにマッピングできない文字
    (1) \ (半角円サイン)
    (2) ~ (半角チルド)
    (3) \ (全角バックスラッシュ)
    (4) ~ (全角チルド)
    (5) ∥ (全角2重縦線)
    (6) - (全角ハイフン/全角マイナス)
    (7) ¢ (全角セントサイン)
    (8) £ (全角ポンドサイン)
    (9) ¬ (全角ノットサイン)


「転送を解除」はどのような場合に使用するのですか?
  「転送を解除」は、メール転送を一時的に停止させたい場合に使用します。
例えば、旅行や出張で一時的に、メール転送をご利用にならない場合に有効です。

↑トップへ戻る


キーワードに長い日本語を含める場合の注意事項を教えてください。
  キーワードに長い日本語を含める場合、転送するメールヘッダのそれぞれ先頭から約17文字以内の個所にキーワードがヒットするような目安で指定をしてください。
先頭から17文字を超える日本語箇所へは、キーワードを指定をしてもヒットしない場合があります。


転送先メールアドレスを変更したいときは、どうすれば良いですか?
  新しい転送先メールアドレスの設定キーを申請したあとで、新しい転送先メールアドレスを転送先として設定してください。転送先メールアドレスを変更する場合にも、転送先メールアドレスとそれと対になる設定キーが必要です。

そのため、転送先のメールアドレスを変更する場合、以下の手順で手続きをする必要があります。

【転送先メールアドレスだけを変更したい場合】
(1) 新しい転送先メールアドレスの設定キーを申請します。
(2) 「転送状況」画面で、変更したい転送先メールアドレスを選択し、「選択した転送先の詳細を設定する」をクリックします。
(3) 「転送詳細」画面で、転送先メールアドレスが変更したい転送先であることを確認したうえで、「転送条件を設定する」をクリックします。
(4) 「転送設定」画面で、転送先メールアドレス欄に新しい転送先メールアドレスを入力し、設定キー欄に新しい転送先メールアドレスで申請した設定キーを入力したあと 「設定する」をクリックします。
(5) 「転送設定確認」画面で設定内容に間違いがないことを確認したうえで、「設定する」をクリックします。
以上で、現在の転送設定と同じ条件で新しい転送先メールアドレスに、メールが転送されます。

【転送条件も含めて新しい転送先メールアドレスへ変更したい場合】
(1) 現在の転送先にメールを転送させないため、「転送状況」画面で転送をやめる転送先メールアドレスを選択し、「選択した転送先の詳細を設定する」をクリックします。
(2) 「転送詳細」画面で、転送先メールアドレスが現在の転送先になっていることを確認したうえで、「転送条件を削除する」をクリックします。
(3) 新しい転送先メールアドレスの設定キーを申請します。(※)
(4) 「転送状況」画面で、「新しい転送先を設定する」をクリックします。
(5) 「転送設定」画面で、転送先メールアドレス欄に新しい転送先メールアドレスを入力し、設定キー欄に新しい転送先メールアドレスで申請した設定キーを入力したあと、詳細設定とキーワード設定を必要に応じ設定して「設定する」をクリックします。
(6) 「転送設定確認」画面で設定内容に間違いがないことを確認したうえで、「設定する」をクリックします。
以上で、新しく設定した転送設定条件で新しい転送先メールアドレスに、メールが転送されます。


↑トップへ戻る


パソコンや携帯電話の電源を切っていてもメールは転送されるのですか?
  はい、転送されます。
メールの転送はサーバ上で行われるため、パソコンや携帯電話の電源がオンかオフかは全く関係ありません。
通常のメールも、普段はパソコンの電源をオフにしていても、ダイヤルアップでサーバに接続すれば問題なくメールの送受信ができるように、365日24時間メールを転送することができるのです。


メール転送機能を利用する上での基本的な注意事項を教えてください。
  メール転送機能を利用する上で必ず守って欲しい注意点は以下となります。

転送先メールアドレスは、お客さまご自身が管理、所有しているメールアドレス、または管理者に転送の許可を受けたメールアドレスに限定されます。他人のメールアドレス宛に許可なく転送しないでください。
転送先メールアドレスは、お間違いのないように入力してください。
PostPetメールアカウントと、転送先メールアドレスで相互に転送し合うループ設定は行わないでください。
PostPetメールアカウントで送受信、転送できるメールのサイズは5MB以内となります。また転送先のメールサーバが、5MB未満の制限を実施している場合は、その制限が上限となります。
携帯電話、PHS、ポケットベルなど受信できる文字数に制限がある相手に転送した場合は、超過部分が失われることがありますので、ご注意ください。
転送先メールアドレスへのメール転送を行う際に、転送先の不都合で転送できない場合があります。この際、送信元メールアドレス(お客さま宛てにメールを送った人のアドレス)に、メールを届けることができなかったことを伝える英文のメールが届く場合があります。そのメールには、お客さまが設定している、転送先メールアドレスが記載されます。転送先メールアドレスを設定する際には、あらかじめご了承の上、設定してください。
他のメールアドレスへのメール転送を行う際に、転送先のメールアドレスがご利用不可などの理由により、メール転送が送信エラーとなっている場合に、転送設定見直しについてご連絡いたします。ご連絡後、相当期間経過後もメール転送が送信エラーとなっている場合は、該当のメール転送を一時的に停止させていただきます。
次の場合は転送設定を解除させていただく場合がありますので、ご了承ください。
他人のメールアドレス宛に許可なく転送した場合。
転送先のメールサーバに多大な負荷、障害を発生、または発生させる危険がある場合。
転送先メールアドレスにメールが届かない場合。
So-netのメールアドレスと、転送先メールアドレスで相互に転送し合うループ設定を行った場合。
システムの安定運用に支障がある場合。
その他、転送先に不具合が発生しうる場合。
So-net以外のネットワークから、So-netのメールサーバを使ってメールを送信する場合は、メールの受信を先に行ってください。詳細につきましてはこちらをご覧ください。
その他の制限事項はSo-netのメールサービスに準じます。
メンテテナンス等により予告なしにサービスを中断させていただく場合があります。
あらかじめご了承ください。


転送設定の復活(解除)はどのようにすればよいですか?
  「転送詳細」画面の「状況」の、“変更”ボタンを選択して、「転送中」「一時停止中」を切り替えることができます。
転送設定の変更方法はこちら


↑トップへ戻る

TOPへ戻る