オンラインマニュアル
SEOの個別設定
ショップ作成 > SEO管理 > SEOの個別設定
「SEO管理」のページはそれぞれのページに対してSEOの詳細設定を行なうことができます。

- ※各SEO設定を行いたい箇所の「設定」ボタン(青枠で囲まれたボタン)をクリックして下さい。「設定」のボタンを押すと内容入力ページに移りますので、設定内容を入力後、最下部の「確認」ボタンをクリックして登録します。
設定が完了すると表示ステータスが「未設定」から「設定」に変更します。
SEO管理画面のページごとの説明
- (1)トップページ
- ショップのトップページのSEO設定を行なえます。
- (2)イントロページ
- 「ショップ作成 > デザインの設定 > トップページデザイン」にてイントロページを使用する場合のみ、イントロページに適応されます。
- (3)会社紹介
- 会社紹介ページのSEO設定を行なえます。
- (4)利用案内
- 利用案内ページのSEO設定を行なえます。
- (5)店長紹介
- 店長紹介ページを使用している場合、店長紹介ページのSEO設定を行なえます。
- (6)オークション
- オークションを使用している場合、オークションページのSEO設定を行なえます。
尚、表示されるページはオークションの商品一覧画面となります。
- (7)共同購入
- 共同購入を使用している場合、共同購入の商品一覧画面となります。
- (8)商品一覧
- 左側カテゴリの中に検索ボタンを表示している場合のみ、検索ボタンを押したページのSEO設定を行なえます。
- (9)全商品
- 各商品詳細画面ごとにSEO設定を行なえます。
- (10)カテゴリー
- 各カテゴリー画面ごとにSEO設定を行なえます。
- (11)懸賞ページ
- 懸賞を使用している場合、懸賞ページのSEO設定を行なえます。
- (12)アンケートページ
- アンケートページを設定している場合、アンケートページのSEO設定を行なえます。
- (13)特定商取引に関する法律に基づく表示
- 「特定商取引に関する法律に基づく表示」ページのSEO設定を行なえます。
- (14)独自ページ入力
- 管理画面の「独自ページ > 独自ページ入力」にて作成した新しいページに対してページごとにSEO設定を行なえます。
SEO管理 詳細説明

- (1)ブラウザタイトル
- ブラウザの上段部分に表示される文字です。SEOにおいて一番大事な部分になります。
- (2)メタタグ : Keyword
- 検索エンジンにてページを検索されたい用語を登録します。複数登録する場合には「,」半角のカンマを使用する。
- (3)メタタグ : Description
- 検索用語に対しての説明文を入力するフォームです。
- (4)メタタグ : Author
- ショップの管理者の名前を入力するフォームです。
ボディタグ直下メッセージには下記のように入力して頂けますと最適です。
ボディタグ直下に検索されたい単語を入れます。
検索されたい単語は文字を強調します。
- ・文字サイズを大きくします。
例) 検索されたい単語
- ・文字を太くします。
例)検索されたい単語

- (5)エディターで編集する(推奨)
- エディターで編集する(推奨)を選択すると、(7)のエディターを利用して「ボディタグ直下メッセージ」を簡単に入力することができます。
- (6)直接HTMLで編集する
- 直接HTMLで編集するを選択するとHTMLで直下メッセージを編集することができます。

- (7)ツール
- Word感覚で簡単に文言を入力・編集することが可能です。
- (8)メッセージ
- bodyタグの真下に入力されるメッセージを入力してください。(一番検索されたい文言を入力)
(1)と(2)のようにショップ名に関係のある文言とショップ名を組み合わせることが大事です。