ソネット株式会社
『So-net モバイル LTE』
月額2,980円にて「Nexus 9」と高速LTE通信がセットで使える新プラン「ハイスピードM2」が新登場
~補償サービス無料キャンペーンも~
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/hspeedm2.html
こちらに掲載されている情報は、発表日現在のものです。検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。金額は消費税総額表示義務適用以前の表示となります。 |
ソネット株式会社(ソネット) は、モバイル通信サービス『So-net モバイル LTE』にて、月額2,980円(*1)で人気のタブレット「GoogleTM Nexus 9」と高速LTE通信が使える新プラン「ハイスピードM2」を、本日2月12日より提供開始いたします。
「ハイスピードM2」では、下り最大150Mbps(*2)の高速データ通信サービスが利用できます。タブレットは人気機器「Nexus 9」を提供します。割賦払いにより、機器と通信のセットで月額3,000円以下というリーズナブルな価格で利用可能です。最新の人気モデルを手軽に使い始められる新たな選択肢としてもお勧めです。
また、「ハイスピードM2」とモバイルコースを新規入会で同時に申込される方を対象に、ソネットの補償サービス「So-net つながる機器補償」が36カ月無料となるキャンペーンも実施します。破損などのトラブルが発生した場合も安心です。
新プラン「ハイスピードM2」 概要
■提供開始: | 2015年2月12日 (木) | ||||||||||
■提供地域: | NTTドコモのXi®・FOMA®サービスエリアに準じます。 | ||||||||||
■提供価格: | 月額料金 | 2,980円 〔機器料金込み/キャンペーン適用〕(*1) | |||||||||
3,147円 〔機器料金込み/定価〕 | |||||||||||
■プラン概要: | 「So-net モバイル LTE ハイスピードM2」 | ||||||||||
| |||||||||||
<提供機器> | |||||||||||
| |||||||||||
<機器補償サービス 無料キャンペーン> | |||||||||||
|
ソネットは、今後も多様なユーザーニーズにお応えする接続サービスラインアップを拡充し、家庭でも外出先でも便利で快適なインターネット環境の提供を目指してまいります。
〔So-net モバイル LTE〕
NTTドコモが提供するXi®・FOMA®ネットワークを利用したMVNO方式のLTE・3Gモバイル
通信サービス。 http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/
(*1) | 機器の割賦金額を含む、キャンペーン適用価格です。 | ||
| |||
・ | 機器購入費は、1,667円(税込1,800円)×36回の分割払いとなります。 キャンペーンにて36カ月間、月額料金から167円を割引します。機器料金36回支払い後のハイスピードM2プラン月額料金は1,480円となります。途中で解約された場合、割賦残債の支払いが発生します。 | ||
---|---|---|---|
・ | So-netへ新規申込の場合に必要な「モバイルコース(月額200円)」の料金を含みます。 | ||
・ | So-netの接続コースを既に利用している方は「モバイルコース」料金はかかりません。 | ||
・ | 別途、初期費用として登録事務手数料3,000円がかかります。 | ||
・ | 別途、ユニバーサルサービス料がかかります。 | ||
(*2) | 最大通信速度は、機器・エリア・通信方法によって異なる場合があります。 | ||
(*3) | ・ | 2015年7月以降、当月利用のデータ通信量が3GBに達した場合、当月末までの通信速度を制限します。 | |
・ | 当日を含む3日間の合計データ通信量が360MBに達した場合、通信速度を制限します。 | ||
(*4) | 最低利用期間満了までに解約や退会をされる場合は、解約金9,500円を請求します。 | ||
※ | 「FOMA/フォーマ」「Xi/クロッシィ」は、NTTドコモの登録商標です。 | ||
※ | Google、Android、Nexus、Google Play およびその他のマークは、Google Inc. の商標です。 | ||
※ | 記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。 | ||
※ | 記載の金額は注記のない場合は税抜金額です。別途消費税がかかります。 |
以 上